このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

令和6年度から始まった「どっぷり高知旅キャンペーン」。

2年目となる今年度も地元の人との交流や暮らしに触れることのできる観光商品づくりを進めることで、観光客が地域の魅力を深く味わいながら長期滞在できる観光地域づくりを目指します。この勉強会は商品づくりを行う事業者の皆様等を対象に全5回実施予定です。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
令和6年度から始まった「どっぷり高知旅キャンペーン」。2年目となる今年度も地元の人との交流や暮らしに触れることのできる観光商品づくりを進めることで、観光客が地域の魅力を深く味わいながら長期滞在できる観光地域づくりを目指します。この勉強会は商品づくりを行う事業者の皆様等を対象に全5回実施予定です。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

対象者:
高知県内で観光商品づくりを行う事業者、
観光協会等の皆様

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

第3回 どっぷり高知旅 観光商品づくり勉強会

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【第3回】 
どっぷり高知旅観光商品づくり勉強会

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
地域資源を生かした
観光商品の高付加価値化

地域の素材の見せ方を工夫をすることで、旅行者により価値を感じてもらえる観光商品になる可能性も大いにあり、既存の観光商品よりも高く販売することもできるかもしれません。この勉強会では、自身も多くの着地型観光商品を手掛ける講師から、他県の 成功事例も紹介しながら、今後も継続して実施していくことができる観光商品のヒントをお伝えします。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

開催日時

令和7年日(金)14:00〜15:30
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

開催形式

会場参加またはオンライン

【会場】
かるぽーと 9階 第3学習室
(高知市九反田2-1)


【定員】
会場参加40名
(オンライン参加に定員はありません)

※定員に達した場合は締切前でも申込みを締め切る場合があります。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【講師】

西谷 雷佐 氏
株式会社インアウトバウンド東北 代表取締役
青森県弘前市出身。ミネソタ州立大学卒業後、地元旅行代理店に勤務。2012年、着地型観光に特化した旅行会社「たびすけ」を創業。地域の暮らしぶりに注目したユニークなツアーを多数企画実施。2018年、インバウンド事業に特化した「株式会社インアウトバウンド仙台・松島」を創業。2020年からはAdventure Travelに精力的に取り組みAdventure Travel World Summit 2021北海道オフィシャルエキスカーション(全国5本)に選出。全国各地にて持続可能な観光地域づくりやサスティナブルアドベンチャーをテーマとした講演を行い、地域資源を活用したツアー造成、ガイド育成、コンサルティング等にも取り組んでいる。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お申込み

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お申込み

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

申込期限:
令和7年9月3日(水)17:00


下記の「お申込みはこちら」
もしくはメールにてお申込みください。

✉️ doppuri@tosagokoro.jp
   ⚠︎ メールでのお申込みの際は
         以下の情報をお送りください。
 ・団体名
 ・氏名
 ・メールアドレス
 ・電話番号
 ・参加形式
※申込完了後、オンラインでご参加される方には前日までにオンライン視聴用のURLをお送りします。
※会場にてご参加される方は、当日受付でお名前やご所属をお伝えください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お問い合わせ

株式会社とさごころ 担当:丸谷(まるたに)
E-mail:doppuri@tosagokoro.jp
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
お問い合わせ
株式会社とさごころ
担当:丸谷(まるたに)
TEL:088-821-8807
E-mail:doppuri@tosagokoro.jp
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
主催 高知県観光振興スポーツ部地域観光課
※本事業は高知県観光振興スポーツ部地域観光課からの委託を受け、株式会社とさごころが受託実施するものです。お問い合わせによりご提供いただきました個人情報は、株式会社とさごころが適切に管理し、本事業の実施のためにのみ使用いたします。それ以外の目的で個人情報を使用したり、第三者へ個人情報を提供・開示することは一切ありません。